第46回日本母体胎児医学会学術集会 開催予定
開催日 | 2024年8月31(土)〜 9月1(日) |
会長 | 村越 毅 聖隷浜松病院 産婦人科・総合周産期母子医療センター |
会場 | アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市) |
過去の学術集会
回 | 会期 | 会長 | テーマ | プログラム |
---|---|---|---|---|
44 | 2022年9月2日〜4日 | 室月 淳 | Controversies in Obstetrics | |
43 | 2021年8月27日〜28日 | 関谷 隆夫 | 私達に何が求められているのか 信託と挑戦 |
|
42 | 2019年8月23日〜24日 | 池田 智明 | 母体胎児医学と他領域の融合 | |
41 | 2018年8月24日〜25日 | 田中 守 | 母体胎児医学 次の10年 | |
40 | 2017年8月25日〜26日 | 秦 利之 | 超音波大好き! We ♥ Ultrasound! | |
39 | 2016年8月27日〜28日 | 藤森 敬也 | 何がわかって、何が変わったのか | |
38 | 2015年10月29日〜30日 | 佐藤 昌司 | じっくりと、視る | |
37 | 2014年11月7日〜8日 | 増崎 英明 | 出生前診断 -形態と機能- | |
36 | 2013年8月24日〜25日 | 鮫島 浩 | 本質を貫く | |
35 | 2012年8月30日〜31日 | 吉田 幸洋 | 母体胎児医学-継承と発展 | |
34 | 2011年8月26日〜27日 | 川鰭 市郎 | 電子カルテと周産期医療 | |
33 | 2010年8月28日〜29日 | 松田 義雄 | 明日に向かって皆で支える周産期医療 | |
32 | 2009年9月26日〜27日 | 上妻 志郎 | 本当に大切なことは何? | |
31 | 2008年8月30日〜31日 | 竹内 康人 | ||
30 | 2007年8月25日〜26日 | 馬場 一憲 | ||
29 | 2006年7月21日〜22日 | 金山 尚裕 | ||
28 | 2005年8月26日〜27日 | 原 量宏 | ||
27 | 2004年8月27日〜28日 | 岡村 州博 | ||
26 | 2003年10月11日〜13日 | 岡井 崇 | ||
25 | 2002年8月24日〜25日 | 鈴森 薫 | 産婦人科超音波 | |
24 | 2001年8月25日〜26日 | 瓦林 達比古 | ||
23 | 2000年7月27日〜28日 | 石川 睦男 | ||
22 | 1999年7月31日〜8月1日 | 村田 雄二 | ||
21 | 1998年8月7日〜8月8日 | 名取 道也 | ||
20 | 1997年7月31日〜8月1日 | 佐藤 郁夫 | 画像の立体化 | |
19 | 1996年8月1日〜8月2日 | 久保 武士 | 情報 | |
18 | 1995年7月1日〜7月2日 | 荒木 勤 | 周産期biometryの再評価 | |
17 | 1994年7月30日〜7月31日 | 池ノ上 克 | Fetal brain damage | |
16 | 1993年7月3日〜7月4日 | 寺尾 俊彦 | 光と医学 | |
15 | 1992年8月1日〜8月2日 | 西島 正博 | ||
14 | 1991年8月3日〜8月4日 | 佐藤 章 | ||
13 | 1990年7月28日〜7月29日 | 竹内 久彌 | ||
12 | 1989年10月21日〜10月22日 | 千葉 喜英 | 胎児治療とモニタ- | |
11 | 1988年7月23日〜7月24日 | 松浦 俊平 | ||
10 | 1987年7月25日〜7月26日 | 穂垣 正暢 | ||
9 | 1986年7月26日〜7月27日 | 外西 寿彦 | ||
8 | 1985年8月10日〜8月11日 | 外西 寿彦 | ||
7 | 1984年8月25日〜8月26日 | 中野 仁雄 | ||
6 | 1983年8月27日〜8月28日 | 坂元 正一 | NST | |
5 | 1982年9月4日〜9月5日 | 室岡 一 | ||
4 | 1981年8月1日〜8月2日 | 武田 佳彦 | ||
3 | 1980年7月26日〜7月27日 | 鈴村 正勝 | ||
2 | 1979年8月4日〜8月5日 | 清水 哲也 | ||
1 | 1978年10月14日〜10月15日 | 前田 一雄 |